2018年12/24にこの「ふふふのふうふ」ブログを立ち上げて1/24日で丁度1ヶ月が経ちました。
他のブロガーの方も皆さん書かれていましたが、やっぱり同じように活動されている方々はブログの経過って気になりますよね(゜ロ゜)✨
これからこのブログもどのような経過を辿って行くのか、私自身も楽しみにしていますが
これからブログを始めてみたいという方や、始めたばかりの方向けに少しでも参考になればという思いを込めて記事を書かせて頂きますね🍀
という事で、1ヶ月経った現在までの活動報告です。
開始からの経過
bloggerでブログを始めたわけですが、これは謂わゆるWordPressと同じような状況になるかと思います。
海の果ての孤島なんですよね〜。当然自分で動かないとなにも反応がありません。勝手にPVは伸びるものではないですもんね💦
はてなブログであれば、はてなブログ同士の横の繋がりがあり、反応が多い、初期はPVが伸びやすいであろう、という声が多く、やはりはてなブログで始めているブロガーさんが多いような印象を受けてます。
実際私もbloggerだけでは厳しいと感じていたのでこの1ヶ月で取った行動は
・Twitter
・note
・ブログ村
・人気ブログランキング
・ブログサークル
・はてなブログ
・Instagram
と色々試してみました。試し過ぎかな笑?
なに分初めてな分野のチャレンジなので、何事も試してみる主義なんです私🤔✨
この中で、効果があったのはやはりTwitterでしょうか。
ブログに関しての情報収集は、やはりブログをされている方と交流を持ったり、ブログサイトを見させて頂いたりするのが一番勉強になりますね!
人気ブロガーさんや、同じくらいのタイミングで始めた方のブログなど、沢山見させて頂きました。
色んな方と交流が出来るTwitterが楽しくてブログよりもそっちにのめり込みそうです…笑
今後もどんどんブログ関係の方やアニメ、将棋好きな方と交流を持って行こうと思います🍀
気軽に声をかけて下さいね〜😊
それと、個人でやってるブログって、かなり個性が出ますよね〜☺️✨
それは見ていても大手サイトにはない良さがあります👀
みんな自分の得意な分野や、好きな事を発信しているんですよね。
結局は、好きな物、情報を配信する。初めのウチはそれで良いのかなと思ってます。
SEO対策したり、旬なワードを狙ってみたり、色々とやり方もありますけど、
私は謂わゆる「ゴミ記事」を積み重ねてみるのもありなのかな〜とか思ってます。
読まれない記事を沢山書くのは無駄かもしれないですが、日々続けていく事。これが一番大切な事で、一通りの事をしてみると、なんとなーく、ブログって形が出来てくるのでは🤔?
と思って今は日々記事を書き続けてみてます。
需要がないと思う所こそ攻めてみると良い結果が出るかも?
なんだか、自分が思ってもない所から読まれてたりする訳なので正直何が当たるか試行錯誤ですよね〜皆さんそうなのでは??
という事で、色々と行動した結果、
どうなったかというと。
1ヶ月目結果報告
一応、規約の事とかもあるので大体の数字でお伝えしますね!
新規ユーザー数⇨四桁に届きそうな勢い。9△△
PV⇨西暦を2倍にした数までは伸びず。3△△△
AdSense⇨お弁当1つ
こんな感じでした。孤島からの出発なのであまり比べる対象がないのでなんとも言いにくいのですが、どうなんでしょう🤔?
私的には頑張った方かな〜と思ってます🙌✨
また、この1ヶ月で
・Google AdSenseに合格💮
・Amazonアソシエイトに合格💮
・iTunesアソシエイトに合格💮
しました。
最近は利益が欲しいとかよりも読者が欲しい!読んで欲しい…😣!
という気持ちの方が全然大きいので、当面はこれで良いかな〜と思ってます。
AdSenseも始めたばかりの頃は広告が大暴れするので大変ですねこれ笑
bloggerは一応Googleのブログなので、何か対応してくれてるのかな?とかも考えてみたのですが、
AdSenseの広告を割と早めに自動で調整してくれてます。(数時間〜2日くらいの間)
これは他のブログサイトでも同じですか?
最近は広告も落ち着いて見やすくなって助かってます✨
あとは、機を見てA8とか?登録してみようかな〜くらいな気持ちです。
何か助言頂ければとても喜びます🙌✨
よろしくお願いします。
多く読まれた記事ランキング
この1ヶ月で42記事を更新しました。
まずは100記事とか思ってましたが、気づいてみたら結構な数になってましたね。
この感じだと、3ヶ月くらいで目標達成出来るかなと思ってます。
この一ヶ月の間で多く読まれた記事はこの3つでした!
なぜBloggerで始めたのか。他と比較し、私が決めた理由をまとめています。
1位はこちら。なぜbloggerなのか…そこが気になるんですね〜㊙️
最初の頃に書いた記事なので後ほどリライトしようかな。
やはりWordPressやはてなブログが多いですもんね。
個人的にはblogger気に入ってます✨慣れてくると使いやすいです。
他を知らないので参考にならないかもしれませんが…笑
新年から新たな試みという事で、ブログを頑張っている方を応援する企画Tweetをしました。貴方のブログを応援します!その2
2位は年明けにTwitterにて企画したブログ紹介の記事。
やはりこういう繋がりを持つと楽しくなって来ますね✨
思った以上に反応があったのと、作業が明らかに間に合わない為、少しずつ形にして行く予定です。
amazon Prime Videoで見れるオススメアニメをまとめて見ました。
3位はこちら。この結果は素直に嬉しい✨
私はアニメ好きなのでオススメ記事を読んで貰えるなんて最高に楽しいです😎✨
需要があるようなのでこれからもアニメ紹介関係は記事にする予定。
🍀ここから、ここからは最初の宣伝ページに設定しているのでここの結果は除く🍀
ブログ関係の読者が多いんだろうな〜
一緒に頑張って行きましょうね٩( 'ω' )و!
最後に
そして重大なご報告…
夫婦ブログと言っておきながら
まだottoの記事しかありません(゜ロ゜)!笑
これは一大事なのか⁉️
と思われる方もいらっしゃると思いますが、最初からその予定で
tsumaは2月くらいからのんびり参加する事になってます🍀
現在絶賛下書き中です笑
といっても、ブログの外観や雰囲気作りなどはもちろん相談しながら行っています✍🏻
2月中には初記事でるかも👀⁉️
私もドキドキです…💓
今私の仕事が非常に忙しく、日曜祝日も仕事の予定が入る為きちんとまとまったブログの記事を書く時間が取れません。
合間で活動しています。
そうすると不思議と記事を書くのも早くなってくるんですよね〜自分でも驚きです。
さて、ではまた来月の更新記事をお楽しみに。
来月はさらに読者さんが増えますよーに!
それでは。