ottoです。
2018年12/13にTwitterを開始して、1/13で丁度1ヶ月が経ちました。
日々気になる方をFollowさせて頂きながらツイートをして同時にブログ活動もしていたのですが、気持ちの良い事に丁度1ヶ月で4000人の方と繋がりを持つ事が出来ました🙌✨
グラフで見るとこんな感じ

12/23日ではfollower数23人

1000人を超えたのが12/23日なので10日目でした。
グラフで見るとこんな感じ

12/23日ではfollower数23人

1000人を超えたのが12/23日なので10日目でした。
働きながらブログとTwitterをしている為、それ程頻繁に更新したり呟ける訳ではないのですが、それでも最近は些細なtweetに対しても反応してくれる方がいらっしゃって益々楽しく感じます✨
Twitterを日々見ていると、
・自分からFollowはせずに自然と増えるのを待つべきだ。
・良いtweetや記事を書けば自然と読者が増える
・皆んな数にとらわれ過ぎだ
・FollowされてもFollowはし返さない
と色々な意見があるようです。
ただ、私の考えとしては、この1ヶ月空いている時間は有効に使うようにして気になる方を手作業でちまちまFollowしていった結果
1ヶ月4000人のfollowerさんと繋がれたというのは行動した結果であって、確かに全員と交流を持っている訳ではありませんが、その活動の中でもきちんと交流を持てている方は着々と増えています。
特に私は顔を出している訳でもなく、匿名な上、完全に0からスタートした為今のようなスタンスを取っている訳ですが、行動して良かったなと素直に感じられます✨
私自身、Followさせて頂いて、すぐにFollowをし返して下さったり、コメントを下さる方ってとても好印象なんですよね🍀
それは沢山の方と繋がりを持とうとしたから感じられる事なのかも知れませんが、単純に嬉しいんです😊✨
ですから、私自身もFollowして下さった方にはなるべく早くFollowを仕返しますし、気になるtweetには反応をするようにしています☃️
今後もこのスタンスは変えていくつもりはないので、この1年でどうなっていくのかが楽しみですね🙌🍀
ただ、Twitterには5000人の壁がある為、これからは気になる方がいても気軽にFollow出来ないのかな〜と思うと悲しいのですが😭
なるべく早く対応するようにしますので、気軽にFollowや、コメント頂けると喜びます💡
ひとまず今年の目標は5000人のfollowerさんと繋がる事なのでどんどん動いて行きます!
そういえば、先日Twitter分析をして、ランキングを見てみたら96位でした✨
これなかなか凄いのでは…🤔?
という事でこれからも活動を続けて行きますのでふふふのふうふをよろしくお願いします。
過去のTwitter関係の記事です。
宜しければ🙌
という事でこれからも活動を続けて行きますのでふふふのふうふをよろしくお願いします。
過去のTwitter関係の記事です。
宜しければ🙌
Twitter開始15日でFollowerさんが1600人になりました。その事についてまとめます。
Twitterのfollow上限5000人に到達しました。その事についてまとめます。
Twitter開始19日でfollowerさんが2400人を超えました。2018年最後の更新。
コメント