先日妻がNetflixに加入してくれて、私も見始めました。
前々から噂には聞いていた
[キャロル&チューズディ]
実際どうなのかな?と思って見始めると続きが気になって止まらなくなりました。
・Netflixに登録してるけど、アニメは何を見たらよいかわからない方
・音楽が好き!
・演奏するのが好き
・青春を謳歌したかった人、してる人
・夢を追いかけてる人
・ちょっとお洒落なアニメが見たい人
・ボンズファン
・フライングドッグファン
気になる方に見て頂きたい作品なので、簡単にまとめ、感想と評価を書かせて頂きます。
キャロル:島袋美由利
チューズデイ:市ノ瀬加那
ガス:大塚明夫
ロディ:入野自由
アンジェラ:上坂すみれ
タオ:神谷浩史
アーティガン:宮野真守
ダリア:堀内賢雄
ヴァレリー:宮寺智子
スペンサー:櫻井孝宏
クリスタル:坂本真綾
スキップ:安元洋貴
総監督:渡辺信一郎
脚本:渡辺あや
キャラクター原案:窪之内英策
アニメーション制作:ボンズ
音楽制作:フライングドッグ
前々から噂には聞いていた
[キャロル&チューズディ]
実際どうなのかな?と思って見始めると続きが気になって止まらなくなりました。
こんな方にオススメなアニメ
・Netflixに登録してるけど、アニメは何を見たらよいかわからない方
・音楽が好き!
・演奏するのが好き
・青春を謳歌したかった人、してる人
・夢を追いかけてる人
・ちょっとお洒落なアニメが見たい人
・ボンズファン
・フライングドッグファン
気になる方に見て頂きたい作品なので、簡単にまとめ、感想と評価を書かせて頂きます。
![]() |
公式HPより |
アニメ[キャロル&チューズディ]
スタッフ&キャスト
キャロル:島袋美由利
チューズデイ:市ノ瀬加那
ガス:大塚明夫
ロディ:入野自由
アンジェラ:上坂すみれ
タオ:神谷浩史
アーティガン:宮野真守
ダリア:堀内賢雄
ヴァレリー:宮寺智子
スペンサー:櫻井孝宏
クリスタル:坂本真綾
スキップ:安元洋貴
総監督:渡辺信一郎
脚本:渡辺あや
キャラクター原案:窪之内英策
アニメーション制作:ボンズ
音楽制作:フライングドッグ
あらすじ
ハーシェルの町に住むお嬢様のチューズデイは、家出をしてアルバシティまでやってきた。彼女の夢はミュージシャン。そのアルバシティでバイトを首になったのが施設育ちのキャロル。彼女の夢もまた、ミュージシャンだった。
キャロルが路上で歌った歌が、チューズデイの心をとらえ、ふたりは出会う。そして、チューズデイはキャロルの部屋に転がり込み、ふたりは生い立ちを語り合う。ここから“奇跡の7分間”の原動力となったふたりの少女の物語は始まる。 公式HPより。
感想
という事で、チューズディはキャロルと出逢い、二人で音楽を奏でて行きます。
チューズディ→火曜日生まれ?
キャロル→クリスマス生まれ?
この辺の会話でもう持って行かれました笑
タイトルがキャッチーですし、二人とも可愛い!
また、火星が舞台で、文明が進化し凄く未来感あふれる舞台となっています。
AIが進化し、色んな事をAI主体で行っている現状。
音楽を作るのでさえ、ヒット曲はほとんどAIが作っているという。
そんな世界の現状の中、キャロルとチューズディは、自らが考えた音楽で少しずつ階段を登って行きます。
思わず応援したくなってしまう。
そして、何よりも才能を感じる音楽!!
本当に音楽が凄い!
てか、Netflixどんだけ投資してるんだ笑
曲がみんな英語の歌詞だったりフランス語だったり笑
ボンズも凄いな〜と思いますけど、今までのアニメにはないようなグローバルな感じ。
これが世界の財力か…笑
そのお陰か、メインのキャロル&チューズディの曲はもちろん素敵なのだが、他のキャラクターの曲も思わず聞き入ってしまう曲ばかり。
VocalistのAlbumが出ると言うので、思わずAmazonでポチってしまった笑
色々トラブルに見舞われても、二人の思いが通じ合って良い曲を次々と披露していきます。
また、ライバルに位置づけられているアンジェラの曲も凄い…!
聞くと鳥肌が立ちそうなパワフルな曲調!
逆にキャロル&チューズディは透き通った感じで、聞いていて爽やかな気分にさせてくれる。凄く個性があるわけではなく、むしろ王道というか、普通というか。
それでも、また聞きたい!と思わせるようなそんな曲です。
ライブイベントとか企画されたら行ってみたいな!!
今後がどうなっていくか、凄く楽しみな作品です。
作画も綺麗で、展開もなかなか先が気になる感じ。
若干のんびり進むので、そこは気になるけど、何よりも
音楽の力が凄い!!
細かい所が気にならなくなるくらい、圧倒されるし、歌っている時のキャラの動きも滑らかで見応えあります。
今後の期待も込めて92点!
気になる方はNetflixで是非!
他のアニメの話はこちら
他のCAROLE & TUESDAYの記事はこちら
チューズディ→火曜日生まれ?
キャロル→クリスマス生まれ?
この辺の会話でもう持って行かれました笑
タイトルがキャッチーですし、二人とも可愛い!
また、火星が舞台で、文明が進化し凄く未来感あふれる舞台となっています。
AIが進化し、色んな事をAI主体で行っている現状。
音楽を作るのでさえ、ヒット曲はほとんどAIが作っているという。
そんな世界の現状の中、キャロルとチューズディは、自らが考えた音楽で少しずつ階段を登って行きます。
思わず応援したくなってしまう。
そして、何よりも才能を感じる音楽!!
本当に音楽が凄い!
てか、Netflixどんだけ投資してるんだ笑
曲がみんな英語の歌詞だったりフランス語だったり笑
ボンズも凄いな〜と思いますけど、今までのアニメにはないようなグローバルな感じ。
これが世界の財力か…笑
そのお陰か、メインのキャロル&チューズディの曲はもちろん素敵なのだが、他のキャラクターの曲も思わず聞き入ってしまう曲ばかり。
VocalistのAlbumが出ると言うので、思わずAmazonでポチってしまった笑
色々トラブルに見舞われても、二人の思いが通じ合って良い曲を次々と披露していきます。
また、ライバルに位置づけられているアンジェラの曲も凄い…!
聞くと鳥肌が立ちそうなパワフルな曲調!
逆にキャロル&チューズディは透き通った感じで、聞いていて爽やかな気分にさせてくれる。凄く個性があるわけではなく、むしろ王道というか、普通というか。
それでも、また聞きたい!と思わせるようなそんな曲です。
ライブイベントとか企画されたら行ってみたいな!!
今後がどうなっていくか、凄く楽しみな作品です。
作品の評価
作画も綺麗で、展開もなかなか先が気になる感じ。
若干のんびり進むので、そこは気になるけど、何よりも
音楽の力が凄い!!
細かい所が気にならなくなるくらい、圧倒されるし、歌っている時のキャラの動きも滑らかで見応えあります。
今後の期待も込めて92点!
気になる方はNetflixで是非!
他のアニメの話はこちら
他のCAROLE & TUESDAYの記事はこちら
コメント