今更ですがラブライブ!サンシャイン!!を一気に通し見しました。
元々初代のラブライブは全部見ていて、神田明神に御参りに行ったり、小鳥ちゃんのバイト先のメイド喫茶に行ってみたり、マキちゃんの棒読みツンデレにハマってしまったり…
と以前からラブライブにハマっていたottoだったのですが、何故かラブライブ!サンシャイン!!は心に響かず…
放送当初に一期の最初の方は見ていたのですが、熱も冷めており展開についていけませんでした。
そこで見るのをやめてしまったんですよね。
ですが、ふとした流れで、沼津に行く用事が出来たので。
そういえば行く前にラブライブサンシャインって沼津聖地だったよな〜?
と思い出し、行く前に全部見てから行くか✨
と決心。
一期13話。二期13話と結構なボリュームだったのですが、先程見終わりました。
結果として、見てよかった✨沼津に行くのが楽しみです🎵
元々初代のラブライブは全部見ていて、神田明神に御参りに行ったり、小鳥ちゃんのバイト先のメイド喫茶に行ってみたり、マキちゃんの棒読みツンデレにハマってしまったり…
と以前からラブライブにハマっていたottoだったのですが、何故かラブライブ!サンシャイン!!は心に響かず…
放送当初に一期の最初の方は見ていたのですが、熱も冷めており展開についていけませんでした。
そこで見るのをやめてしまったんですよね。
ですが、ふとした流れで、沼津に行く用事が出来たので。
そういえば行く前にラブライブサンシャインって沼津聖地だったよな〜?
と思い出し、行く前に全部見てから行くか✨
と決心。
一期13話。二期13話と結構なボリュームだったのですが、先程見終わりました。
結果として、見てよかった✨沼津に行くのが楽しみです🎵
0から1へ
一期はスクールアイドルを知って、私も輝きたい!と千歌がスクールアイドルを始める事を決意、メンバーを集め活動するもなかなか人気がでず…
という流れで始まって行きます。
この辺りは今までのラブライブ!と展開が似ていたので飽きてしまったんでしょうね。
そこからが面白かったとも知らず。
東京のイベントに参加したけど、順位は…
学校が廃校する、阻止するには新入生徒を集めなきゃ!
と浦の星女学院の学院説明会の募集人数は…
この辺りで心が折れても良さそうな展開が続きます。
でも、諦めない。そして活動を続けて行きます。
0から1へ。そしてその先へ
そこからの二期は、今までの行動で固めた土台を生かし羽ばたいていく展開に。
この辺りからは面白くて見始めたら止まりません!
ここで詳細を語るよりも見て頂いた方が良いかなと思います✨
以前のラブライブ!よりも、ずっとCGが進歩していて、キャラクターの表情などもほとんど違和感のないクオリティになっていました✨
いや〜サンライズさん凄すぎます…笑
特に二期の最高の12.13話は最高ですね!
今まで初代のラブライブから見ている人はかなり満足出来る出来だと思いますし、ちょっと涙なしでは見れないかもしれません…
聖地巡礼したくなる…!!
舞台が静岡県の沼津市と、内浦なのですが、内浦の海の描写やご当地の施設や食べ物
など、舞台を訪れたくなるような描写の多い事多い事☺️✨
これはラブライバーが増える訳ですわ笑
私はそれ程ガチ勢ではないですが、アニメの舞台となった地域への聖地巡礼は好きなので、今度行った際は軽くまとめようかと思います。
映画も公開されていたようなので、発売されたら見なくてはっ!!
最後に、個人的にはリコちゃん推しです♫
ピアノ引いている姿は最高です✨
皆さんはどなたでしょうか?
ズラ丸やルビィちゃんも好きですし、皆良い味出ているのでちょっと決めにくいかもですね。
それではまた〜🙌🍀
コメント